◆爪肌育成アドバイザー資格

所定のカリキュラムを修了し、爪肌育成アドバイザー資格取得試験に合格した者に与えられます。継続的に学び、お客様へ最新の手肌知識などをご提供できること、お一人ずつの肌質や体質に合わせたアドバイスができるプロフェッショナル資格です。

▷▶︎爪肌育成アドバイザーコースとは◀︎◁

7つの必修講座を受講し『爪肌育成アドバイザー資格』を取得することができます。

1つの講座を何度も受講できる「再受講システム」があることが特徴的です。
資格取得は必須条件ではないので、学びのためだけに受講される方もいらっしゃいます。

■コース内容■

  • 1講から7講までの必修講座が随時開催されています。Zoomでのオンライン講座に参加するかアーカイブ動画にてご受講ください。
  • アーカイブ動画はいつでも閲覧可能。閲覧期限はありません。
  • 会員専用予約サイトより講座予約ができます。

詳細は下記公式通販サイトよりご確認ください。

爪肌育成アドバイザーコース

■■資格取得方法■■

STEP.1 

爪肌育成アドバイザーコースを受講する


全7講座(※現在はオンラインにて開催)

動画受講のみも可能


STEP.2

爪肌育成アドバイザー試験に合格する


年2回開催【2月・9月】

(※現在はオンラインにて開催)


STEP.3

爪肌育成アドバイザー認定講座を受講する


講座時間:約120分

(※現在はオンラインにて開催)

認定講座受講者にはライセンスカードを発行


■■各講座カリキュラム内容紹介■■


【講座概要】※講座内容は一部抜粋


◆前編◆ 皮膚の基本構造を柱に、爪や保湿因子が作られる仕組みや硬さの違いなどを学びます。

皮膚の基本構造/天然保湿因子の役割/皮脂膜と肌/皮脂膜の構成成分/

細胞成長とは/手のひらや足の裏の皮膚特徴/角質が硬くなる仕組み/

皮膚や爪ができるまで/爪ができるまでに必要なもの/爪の硬さの違い/

「ケラチン」の結合皮膚と爪とアルカリ剤の関係/弱酸性・弱アルカリ性・強アルカリ性と手肌/

結合とアルカリ剤の影響


◆後編◆ 皮膚から作られる爪や毛の特徴。爪だけの免疫や個人差などを学びます。

潤いを蓄えるとは?/肌への保湿・爪への保湿その違い/爪とビタミン/爪の特徴と免疫/

爪の構造/取らないルースキューティクル/ばち爪とそり爪の原因各種/

キューティクルオイルはどこまで浸透するか/爪のまつ毛や毛髪の構造及び名称について/

毛髪やまつ毛の構造・毛周期やph/皮膚や爪の個人差/説明のための医薬品医療機器等法



【講座概要】※講座内容は一部抜粋


◆前編◆ 化粧品の基礎知識を柱に、モノマーやポリマー・ジェルネイルの接着知識など美容材料の原理についてを身につけます。

指定医薬部外品・医薬部外品・化粧品区分け/効果と副作用/化粧品と雑貨の分類/

マニキュア・ジェルネイルの成分と特徴化粧品の基本構成/モノマーとポリマーの違い/

爪にジェルネイルが着く仕組み/ジェルネイルの硬化と硬化熱ジェルネイルの代表的な成分/

浸透型の化粧品成分とは/ネイルグルーやまつげグルー接着の仕組みとその影響

各種ケラチン成分の違い/ジェルネイルやグルーが外れる理由/まつ毛美容液の効果/毛髪用成分各種


◆後編◆紫外線や可視光線が肌や爪に起こす影響や、香料やアセトンの毒性・材料の皮膚炎についてなどを学びます。

紫外線とLEDの違いと効果/美容機器の効果/香料の基礎と効果/

アルカリ剤とタンパク質分解酵素の使い分け/洗浄の肌や爪への影響/

アセトンと有機溶剤/アセトンなどの毒性を知る/材料のアレルギーと接触性皮膚炎


【講師】竹俣明日香

広島県立大学卒業。管理栄養士。中学校・高等学校教諭一種免許(家庭科)。A-YOGA Maind and Body Movement therapy フィットネスクラブなどでエクササイズ指導、栄養指導業務を経験。現在は健康サポートを大切に、幼稚園や小学校での食育講師としても活躍中。


【講座概要】※講座内容は一部抜粋


健康的な肌や折れにくい爪のために。

体の中からビューティアドバイスをしたい方のために管理栄養士の講師が基本から解説します。


自律神経と栄養が肌と爪にもたらすもの/健康の定義を知る/腸内細菌と肌と爪/

オートミール等を基本から理解する/ビタミンの種類と特徴/ミネラルが美容にもたらすもの/

栄養の消化吸収/バランスの良い栄養素をお客様にアドバイスするなら/コンビニでも揃う栄養アドバイス


④総合美容講座


【講座概要】※講座内容は一部抜粋


◆前編◆肌や爪の「健康的な状態」とは?ホルモン分泌の影響や更年期、サプリメントの役割りも含めて総合的な美容知識を身につけます。

健康的な角層の定義/皮膚の厚みいろいろ/汗の良い点とマイナス点/真皮層の役割り/

コラーゲンを増やすには?/毛穴の中を見てみよう/アルカリ中和能/全身の酵素/

代謝を上げるポイント/サプリメントと機能性表示食品/ホルモン分泌と美容の関係/

更年期障害へのアドバイス/腸内細菌と皮膚常在菌・皮膚や爪への影響/

ウイルス・細菌・真菌の違い/消毒効果の種類


◆後編◆筋肉や筋膜、リンパ経路や経皮吸収を理解し腸内細菌や皮膚常在菌知識も活かして健康的な手肌や爪の育成に役立てます。

潤いを感じやすいもの/筋肉と筋膜と美容の関係/セルライトを無くすとは?/

体臭の仕組み/ビタミン各種名称/糖化と老化/リンパ管とリンパ節・ケアに活かす仕組み/

経皮吸収とはなにか/健康的な手肌の育成とカウンセリング/カウンセリングで気をつけたいセールストーク


⑤化粧品の基礎講座

【講座概要】※講座内容は一部抜粋


◆前編◆医薬品医療機器等法や適正広告基準を理解しながら、化粧品の効果の違いや各種オイル成分の違いも学びます。

化粧品とは?/化粧品のきまり/効果と副作用/化粧品成分の配合規制/

なぜ、角層までの効果なのか?/エビデンスを選ぶなら/化粧品表現の三大注意点/

化粧水、美容液、乳液は何が違うのか?/潤いを補うとは?/

セラミドの種類を覚える/オイルの仕組みと違い/紫外線が肌や爪にもたらすもの/

シミの仕組みを理解して防ぐ/酸化とはどんな老化なのか?


◆後編◆化粧品成分や洗浄剤の違いを理解しながらシワ、たるみ・手の整形などプロフェッショナルな知識を身につけます。

シワの種類と有効成分/美容医療メニューの違い/手の整形をするなら/

化粧品成分配合の基礎/全成分表示の読み方/化粧品ラベルを読む/

小分け販売と分割販売/医薬部外品の効果効能/界面活性剤を理解する/

メイク崩れの仕組み/油性成分の種類と特徴/植物油の基本/

天然香料と合成香料/精油・アロマオイル・植物エキスを選ぶ


⑥人に読まれるライティング講座


【講座概要】※講座内容は一部抜粋


★読まれやすい題名って何文字?

情報発信のための引用や転載、ライティングのきまりなど「読まれやすい文章」のために文章構成の基本を身につけます。


インターネットの文章構成基本/引用五箇条/転載と引用の違い/テーマの作り方/

ライティング思考/著作権/参考資料とは?/読まれやすい文字数


【講師】近藤陽介

漣(さざなみ)法律事務所代表。ANSEM顧問弁護士。早稲田大学法学部、成蹊大学法科大学院卒業。最高裁判所における司法研修所終了後、都内の法律事務所で研鑽を積み、相続・後見、交通事故ほか民事案件全般に従事。現在、主に医院、美容・エステ、飲食店、不動産やエンタメ業界等に関する案件を取り扱う。


【講座概要】※講座内容は一部抜粋


★どこからが「クレーム」?

著作権や商標権などだけでなく、実際に裁判になった美容サロンの例の解説なども交えて、お客様トラブルを防ぐ方法や美容サロンに備えるべき書類等を弁護士が解説します。


美容業界をとりまく法律関係/ネイル業界の刑事事件/ネイル業界の民事事件/

美容サロンに求められる法的対策 /過失ありと判断されることを回避するポイントは?/

トラブルの原因が双方にある場合/クレーマーと和解する場合/慰謝料請求の実現性/

商標使用指止等請求事件 /損害賠償請求事件 /美容サロンで準備する書類の例/

サロンで事故が起きてしまったら/お客様のキャンセルに対して行うこと


■■爪肌育成アドバイザー試験■■

2024.9月開催予定

◆爪肌育成カウンセラー資格

爪肌育成アドバイザー資格取得後、講座開講試験に合格し、科学的根拠のある知識を講師として伝えることができると認められた者のみが取得できる資格です。プロとしてカウンセリング知識も学び、カウンセリングの中から生活環境の改善や体質の特徴まで幅広く伺い、クライアントの希望に寄り添ったアドバイスを行うことができます。

◆ 認定講師

爪肌育成カウンセラー資格取得後、協会指定の講座開講試験に合格した者のみが取得できる資格です。肌や爪、化粧品だけでなく、栄養や界面活性剤、美容にまつわる法律までを幅広く教えることができます。プロフェッショナル教育に携わる専門講師です。

わからないままにならないように

専門知識だからこそ、全てを身につけるまでには個人差があります。わからないままにならないよう、コース会員の皆さまにはすぐに質問できるFacebookグループやグループ LINEがあります。

「爪肌育成アドバイザーコース」の受講生はアーカイブ動画や再受講システムが用意されています。